カテゴリー別アーカイブ: 神社

一宮など

伏見稲荷大社

3大稲荷の一つをクリアしてきました。予習なしで出かけたので、わけが分からず歩いていました。

IMG_0493_R IMG_0499_R

一の鳥居と、二の鳥居から見た楼門。

IMG_0503_R IMG_0508_R

ここが外拝殿。 こちらは内拝殿。

IMG_0511_R IMG_0516_R

流造が美しい本殿。 玉山稲荷社。

IMG_0521_R IMG_0524_R

千本鳥居と、・・・結局広すぎ、多すぎて何が何だかわからずじまいでした。

宇治上神社

世界遺産の宇治上神社に行ってきました。

IMG_0478_R IMG_0481 - コピー_R

平等院の後だったので、どんなにすごい神社かと想像すらできませんでした。
まさか右の小さな門と、スルーしてしまった普通の拝殿がポイントだったとは。

IMG_0484_R IMG_0487_R

普通の神社では、本殿は拝殿の横からかすかに見えるくらいなのに、ここでは直接お参りできる。横から見ると流造がわかりやすい。

IMG_0489_R

宇治神社

じっくりお参りできなかった。また機会があったらじっくりお参りしたい。

IMG_0473_R IMG_0475_R

かなりこじんまりとした感じ。

IMG_0476_R

本殿の流造がよく分かる。

鶴岡八幡宮

中国、韓国人の参拝客が多いのに驚きました。

IMG_0559_R IMG_0563_R

2の鳥居から。階段の下の舞殿(?)で結婚式をしています。

IMG_0570_R IMG_0577_R

階段を上がった拝殿正面。本殿を見たいのですが、ほぼ無理。

IMG_0578_R IMG_0572_R

拝殿の入り口から微かに本殿の八幡造りの屋根が見えます。
御朱印を表紙の裏側に書いてもらってしまい、失礼だったかと反省しています。

事任八幡

遠州一の宮事任八幡に行ってきました。

DSC00432_R DSC00433_R

石段を上がると八幡鳥居があり、その上に拝殿があります。
本殿の西側にお稲荷さんや金毘羅さんがあります。
さらに西に本宮山があって、こちら側の山から拝礼することができます。

DSC00437_R DSC00435_R

本殿には千木や堅魚木がなくとてもシンプルに見えます。

小國神社

遠州一の宮小國神社に行ってきました。

DSC00415_R DSC00419_R

若狭一の宮のように寂れていなくて一安心。一の鳥居から拝殿に向かって左側に鯉の池。

DSC00422_R DSC00425_R

二の鳥居の向こうに拝殿が見える。

DSC00430_R DSC00426_R

大社造っぽい本殿。舞台もちゃんとある。

DSC00431_R

社殿の西側にある縁結びのひょうの木。

熱田神宮

名古屋から名鉄で神宮前まで10分くらい。
わかりにくかったが、神宮に入って神宮会館方面に進むと、二の鳥居と三の鳥居の間に出た。反対方向に行くと、二の鳥居の外側に出るようだ。

IMG_0396_R IMG_0394_R

二の鳥居                三の鳥居 向こうに拝殿が見える。

IMG_0397_R IMG_0398_R

大きな拝殿。堅魚木が太くて10本?もある。

IMG_0399_R IMG_0402_R

本殿。 拝殿の左右から見る。本殿の堅魚木は6本なんだな。

IMG_0400_R IMG_0401_R

なんと、本殿の左右にも神明造りが。堅魚木は10本?うーん堅魚木の意味がわからない。

IMG_0403_R

要は、三軒並びの本殿てこと?

ここの御朱印も心づけだったので、ワンコインを納めてきた。
お昼だったので、二の鳥居のあたりにある「宮きしめん」できしめんを食べてきた。満足。

伊勢神宮(内宮)

外宮の次は内宮。

IMG_0151_R - コピー IMG_0152_R - コピー

遷宮の直後で、駐車場がとても混んでいて遠くから歩く。赤福の前に出る橋から内宮方面。

IMG_0153_R - コピー  IMG_0155_R - コピー

下流方面。 宇治橋前。失礼かと思い、拝殿は写さず。

IMG_0156_R - コピー IMG_0171_R - コピー

摂社末社シリーズ。半端ない数。

IMG_0172_R - コピー IMG_0173_R - コピー

IMG_0175_R - コピー IMG_0176_R - コピー

IMG_0177_R - コピー

毛谷黒龍神社

福井市内で有名な神社だそうだ。「けやくろたつ」と読むらしい。

00000533_R - コピー 00000531_R - コピー

拝殿を横から撮影。本殿がほとんど見えない。多分下の摂社末社のお宮より立派なんだろうな。

00000529_R - コピー 手入れしている。

椿神社

椿神社。
都波岐神社神社から30分位北西。

DSC00376_R - コピー DSC00377_R - コピー

多分二の鳥居。神明鳥居。

DSC00378_R - コピー DSC00379_R - コピー 参道を上がる。

DSC00380_R - コピー DSC00381_R - コピー 拝殿が見えてきた。

DSC00382_R - コピー 拝殿。本殿は全く見えない。

DSC00383_R - コピー DSC00384_R - コピー

すぐ隣の猿田彦大神の妻神・天之鈿女命の神社。

DSC00385_R - コピー 結婚式をしていた。